円亜久里とレジーナの関係と正体は?アナグラム?アン王女と同一人物?
ドキドキプリキュアの6人目の戦士キュアエースの正体である円亜久里ちゃんですが、レジーナとの関係が気になりますよね。
レジーナとのアナグラムや共通点、さらにアン王女との関連性を考察したいと思います。
円亜久里とレジーナの共通点とは?
キュアエースの正体は既に新キャラの円亜久里ちゃんだと判明していますが、レジーナと円亜久里ちゃんにはいくつか共通点があります。
まずは既に指摘されているアナグラム!
キュアエースである円亜久里ちゃん、読み方は「まどかあぐり」ちゃんですが、「えんあぐり」と音読みして「EN・AGRI」に変換、並び替えると「REGINA」(レジーナ)となります。
アナグラムだけを見ても、レジーナと円亜久里ちゃんが何らかの関係があるのではないかと思いますよね。
ただあまりにもあからさまなので、ひっかけ?という可能性もありますが…
そう考えると、なぜ円亜久里という名前なのか、エースやトランプに関係する名前でもないので、レジーナとの関連性が高いと予想しています。
甘いものが大好きなところもレジーナと同じですよね。レジーナもおいしそうにアイスクリーム食べてましたよね。
2人とも可愛いところもそっくりです^^
髪型がロング、体格などもそっくりです。
亜久里ちゃんは前髪をアップにしているので分かりづらいですが、前髪を下ろすとレジーナとほとんど同じような髪型ではないでしょうか。
さらにレジーナと円亜久里ちゃん、どちらもアイちゃんに好かれています。
レジーナはジコチューの娘なので、アイちゃんが泣いてもおかしくないのですがアイちゃんはレジーナに対して笑っていました。
最初に亜久里ちゃんと出会った時も笑っていますよね。というか、飛びついていっちゃいましたし。
亜久里ちゃんはキュアエースのパートナーなのでわかりますが、レジーナに対してはなぜ笑顔だったのかはまだ謎のままです。
レジーナが最初にキュアエースと対峙した時も「なんなのアイツ…見てるだけで胸の奥がムカムカする」と言っています。
これまでレジーナが誰かを見てムカムカすると言ったことはないので、何かを感じ取っている描写になりますね。
その後キュアエースと戦いますが、キュアエースが強いのもありますがレジーナの動きが完全に読まれていて、レジーナの攻撃は一度も当たることはありません。
ジコチューから力をもらった後で、キュアハートらは全く歯がたたなかった事を考えると、いくらキュアエースが強くても、全く攻撃が当たらないのはちょっとおかしい気がするんですよね。
実際これからの戦いでキュアエースの攻撃が通用しないことはありましたし、キュアエースは無敵というわけではありません。
それを考えるとレジーナとキュアエースは何かしらの関係があるからレジーナの攻撃が完全に読めたのでは?と思っています。
キュアエースの正体は円亜久里ちゃんですが、赤のロイヤルクリスタルは確かにレジーナに反応していましたし、レジーナの目が赤くなったのもロイヤルクリスタルを入手した時でした。
まだこのあたりの説明がついていないので、レジーナとキュアエースには何かしら繋がりがあるのではと思っています。
円亜久里とレジーナの関係性と正体
このようにたくさんの共通点があるレジーナと円亜久里ですが、一体どんな繋がりがあるのでしょうか。
1つは姉妹説、もう1つは同一人物説です。
キングジコチューはかつてトランプ王国の王様でレジーナや亜久里ちゃんやアン王女は姉妹の為、顔が似ている、何らかの理由があって、王様はキングジコチューになってしまった。
キングジコチューの正体もよくわかっていないので可能性はあると思います。
もう一つの同一人物説は、レジーナと亜久里ちゃんは同一人物で光、正義の心である「亜久里」と、闇の心である「レジーナ」に分かれてしまった。
心を分けるきっかけになったのはキングジコチューとの戦いでもしかしたらアン王女も同一人物なのかも!?という説です。
マナが最初に亜久里ちゃんと出会った時、マナはレジーナをお祭りで見て、それを追って行くと亜久里ちゃんがいました。
この時、レジーナはキュアエースの攻撃を受けて眠りについているはずなので人間界のお祭りに来ているはずはないのですが、亜久里ちゃんをレジーナと見間違えるということは、マナは亜久里ちゃんにレジーナと何か同じものを感じた、もしくは本質、正体を見抜いたのかもしれません。
さらにキュアソードはキュアエースにアン王女を重ねています。
「あなたの言葉はまるで王女さまに励まされているみたいだった」と。
実際にこうして見ても、キュアエースとアン王女は髪や目の色は違いますが、髪型や雰囲気などそっくりです。
それを聞いて亜久里ちゃんも「不思議ですね…鏡に映ったアン王女を見た時、私も初めて会ったとは思えなかったのです。まるでずっと昔から彼女の事を知っていたような…」と答えているので、亜久里ちゃんとアン王女が同一人物かと思わせるような描写になっています。
亜久里ちゃんの人間界での生活を見てもおかしな事が多いですよね。
マナたちとお祭に行くのですが「金魚すくい」を知らなかったり、童話の「幸せの王子」を知らなかったり…
小学生と考えると幸せの王子は知らなくても、金魚すくいを知らないのは珍しいですよね。
キュアエースである亜久里ちゃんはこちらの世界で生まれたプリキュアで、かつてジコチューとの戦いに一度敗れたと話していました。
どうやらキュアハートが誕生するよりも前のことだそうですが、その後パートナーであるアイちゃんは卵に戻り、離れ離れになり変身能力も失ってしまったそうです。
ですが、人間界でキングジコチューと戦ったという話はなく、一体いつジコチューと戦っていたのかはっきりしません。
地球では一万年前に「古代のプリキュア」が活躍していたそうですが、これがキュアエースということではないようです。
しかし、もし亜久里ちゃんがアン王女と同一人物、もしくは王女の一部で、記憶が曖昧なままだとしたら…第一話より前にキュアエースが戦っていたジコチューというのがトランプ王国でのキングジコチューだとすると時間軸としても辻褄は合います。
キュアエースへの変身も5分間しか持たないのは力が完全ではないから…
アン王女が目覚めるとき、もしくはレジーナと何かあった時に、キュアエースも完全な変身ができるのかもしれません。
でも、もし亜久里ちゃんがレジーナやアン王女と同一人物だとすると、人間界に祖母である「円茉里」さんがいるのはおかしいですよね。
でもこの謎もドキドキ!プリキュアの23話でのアイちゃんの力で解決できます。
アイちゃんの「キュピラッパー!」でマナの両親の記憶改ざん!アイちゃんはマナの妹になっています^^
同じ力を使って、亜久里ちゃんも円さんの孫になったのかもしれません。
と考えると亜久里ちゃんの正体はレジーナであり、アン王女でもある。アン王女が眠りから覚める時に、全ての謎が解決するのでは?と予想しています。
アン王女もレジーナも眠りについていますが、レジーナはそろそろ眠りから覚めるようなので、今後キュアエースとレジーナの対決が見れるのだと思います。
レジーナがでないと、なぜか寂しいので^^早く再登場してほしいですね♪
追記.
レジーナと亜久里はアン王女のプシュケーの光と闇で同一人物でした!
やっぱり二人が惹かれ合っていたのもこういう意味だったのですね。
アン王女とレジーナは同一で亜久里も同一です根拠はプリキュア3種の神器がミソですこの3人は多重人格が原因でこにようにレジーナはアン王女の槍を扱えたし