ワンピースの刀の種類やランク一覧は?ゾロやローの剣は大業物?

大人気漫画ワンピース、毎週アニメも放送されていますが、ワンピースの世界には仲間のゾロやトラファルガー・ローなど、刀や剣を使って戦うキャラ多いですよね。

ゾロは三刀流ですし、ローは能力と併せて使用しています。

他にも剣士と言えばミホーク!いつも驚かされるような剣の使い手で、頂上戦争の時も氷山まっぷたつにしていました。強すぎて何も言えない。

さらにシルバーズ・レイリー!黄猿の攻撃をしっかり止めてました。かっこいい!やっぱり副船長は剣士なのかなと思いました!

最近では狐火の錦えもん、そして藤虎であるイッショウでしょうか。どれも濃いキャラクターばかりです。

そんなキャラクターが使う刀には全てランクがあります。

一体どれが珍しい大業物なのか?そしてこれまでどのような刀や剣が登場したのか、種類やランクを一覧にしてみました。

Sponsored Link

ワンピースの世界の刀5つのランクに分かれています。

・最上大業物

・大業物

・良業物

・業物

・普通の刀

上が一番ランクが高い刀となり「最上大業物」は12工、「大業物」は21工「良業物」は50工となります。

「工」は本数なので一番ランクの高い最上大業物は12本ですね。

刀にもいろいろと種類があり黒い刃を持つ「黒刀」や、「鬼徹一派」と呼ばれる刀工の一派が作った刀は「妖刀」であるとされています。

ではここから実際にワンピースに登場した刀をあげてみましょう!

まずは麦わら海賊団の剣士ゾロ

ゾロ 刀

ゾロは三刀流でいつも刀を3本持っていますね。

1本目が【和道一文字】、白い鞘に入っている刀でゾロが三刀流の時に口にくわえて戦っている刀です。

故郷の親友くいなの形見の刀で大業物21工の1本です。ローグタウンでは1千万ベリー以上の価値があると言われています。

実際は1千万ベリーどころかもっとするようなイメージです。ワンピースの懸賞金を考えると1億ベリー以上でもおかしくないと思っています。

2本目が【三代鬼徹】、ローグタウンで5万ベリーで売られていた刀ですが実際は業物の刀で100万ベリー以上する刀です。

しかし三代鬼徹の名前のとおり鬼徹一派の「妖刀」なので安く売られていました。その妖刀をゾロは気に入り、自分の運と三代鬼徹の呪いのどちらが強いか試し、なんと自分の運が【三代鬼徹】の呪いに勝ち入手します。

そしてローグタウンからエニエスロビー編までの3本目が【雪走】。ローグタウンの武器屋の店主であるいっぽんマツから譲り受けた刀で、「良業物」50工の1本です。

しかしエニエス・ロビーでサビサビの実の能力者シュウとの戦闘で刀が使えなくなってしまいます。

サビサビの実は剣士であれば戦いたくないですよね。でもミホークなら一蹴しそうですが^^

雪走はスリラーバーグのルンバー海賊団の墓の側で供養されます。雪走に向かって手を合わせるゾロ…どれだけ刀を大事にしているのかわかるシーンでした。

雪走が使えなくなってしまいスリラーバークから3本目の新たなゾロの刀となったのが【秋水】、スリラーバークでゾンビの侍リューマと戦い勝利し譲り受けた刀で大業物21工の1本。

戦闘はそんなに長くなかったのですが、一騎打ちがかっこよかった!

しかしこの刀、ワノ国の侍である剣豪リューマの墓から持ち去られたもののようで…(まぁたぶん、スリラーバーグの誰かがとってきて、リューマに渡したのでしょう。)ワノ国の錦えもんとちょっとややこしいことになっています。

秋水は黒刀で恐竜が踏んでも1ミリも曲がらないほどの硬度と重さ、破壊力を持つ刀、ゾロが現在持っている刀【和道一文字】、【三代鬼徹】、【秋水】の3本になります。

次は世界最強の剣士で王下七武海の1人ジュラキュール・ミホーク

ミホーク 刀

別名「鷹の目のミホーク」、ミホークの刀は【夜】最上大業物12工の1本で世界最強の黒刀

刀の形は十字架を模した長刀で、ゾロの体にある刀傷はこの刀でつけられました。

海軍本部大佐たしぎ

たしぎ 2年後

海軍スモーカーと行動をともにする女剣士で刀は【時雨】業物の1つで2年後も時雨を使用して戦っています。

たしぎは刀剣マニアでローグタウンでゾロに三代鬼徹について教えたのも彼女、世界中の悪党の手に渡った名刀を全て集めるのが夢でMr.11からの押収した良業物の【花州】や、小説オリジナルででてきた良業物【山嵐】などを所有しています。

ただ愛刀である時雨以外には使用しているところは現在まで見たことはありませんね。

ハートの海賊団船長で現王下七武海トラファルガー・ロー

ロー 刀

シャボンディ諸島で初登場の時から刀のつばに毛皮がついた大太刀を所持しており、名前は「鬼哭(きこく)」です。

実はこの刀「妖刀」、大業物でも良業物でもない位列なしの刀です。

ただ、妖刀ということもあって、特殊な力があるのではないかと言われています。

この鬼哭(きこく)という言葉の意味、「浮かばれぬ亡霊が恨めしさに泣くこと又、その声」なんです。もう名前からして怖い感じですね。

そのうち、何か特殊な能力がお披露目されるのかもしれません。実とセットで必要な物かもしれないですね。

海軍大将藤虎(イッショウ)の刀

藤虎 刀

2年後のドレスローザで新登場した大将藤虎。

初登場の時に刀を使い床に巨大な穴があいたので名刀かも?それとも能力者?と予想されました。

刀の名前は「重力刀(グラビ刀)」の可能性が高いです。ただ技を使った時に本人が口にしただけなので、もしかしたら正式名称は違うのかもしれないですね。

藤虎の悪魔の実の能力は何の実かは不明、ちょっと気になるのはイッショウさんは能力を使う時は必ず刀を使うんですよ。

そう考えると悪魔の実の能力は剣に宿っている可能性もありますよね。

実際に以前でてきた刀で、悪魔の実の能力を宿すことができていましたし。(後で記載していますが、スパンダムが持っていた剣です)

2年前までは大将には剣士のポジションはいなかったので、藤虎の刀がかなりの名刀でもおかしくはないですね。

キャベンディッシュの刀デュランダル

そして、キャベツことキャベンディッシュ、こちらの剣は世界屈指の名刀「デュランダル」

キャベツが使用していると、なんか少しギャグが…いやいや戦っている時はかっこいいんですよ。それに「世界屈指」と言われているので、大業物、もしくは最上大業物の可能性が高い!

もしかしたら「夜」以来、確認できた最上大業物の可能性もありますよね。(でもキャベンが使っているとなぜか凄く見えない…)

Sponsored Link

他にも刀や剣のみが登場していて詳細のわからないものがこちら。

まずは2本の刀を所持している金獅子のシキ

金獅子のシキ

刀の名前が明らかになっており【桜十】【木枯し】、ランクはわかっていませんが、大業物ではないかとの予想があるようですね。

世界政府最高権力「五老星」の1人が持っている刀

五老星 刀

真ん中の五老星が刀をもっているますが、柄(刀を握る部分)がゾロの持っている「三代鬼徹」と似ているところから、【初代鬼徹】もしくは【二代鬼徹】ではないかと言われています。

世界政府最高権力の5人のうちの1人ということを考えると「初代鬼徹」ではないかとの予想が多いですね。「初代鬼徹」は最上大業物、「二代鬼徹」は大業物の1本です。

エドワード・ニューゲート(白ひげ)の薙刀

白ひげ 薙刀

こちらも最上大業物ではないかと言われていますが名前がでてきていません。ただ薙刀なので業物には属さないのかもしれません。

これまで出てきている業物以上は日本刀が多いので。

ただそれを考えるとミホークの持っている「夜」も日本刀ではないので業物以上が日本刀のみではないのかもしれませんね。

インペルダウン副署長ハンニャバルの薙刀

ハンニャバル 刀

インペルダウンで本気の時のみにハンニャバルが使用していた薙刀【血吸】、名前が出てきているので名刀の可能性がありますね。

シャンクス(赤髪のシャンクス)の剣

シャンクス 剣

ミホークの「夜」が最上大業物であればシャンクスの剣もかなりの名刀ではとも言われています。

シャンクスは剣を愛用しており、剣士最強のミホークと過去に何度も決闘をしている、白ひげの船上で薙刀を受け止めているのでシャンクスの剣も名刀の可能性が高そうです。

シルバーズ・レイリーの刀

レイリー 刀

ロジャー海賊団元副船長で別名「冥王」。

黄猿との戦いで久しぶりに剣を抜いたと話しており、大将黄猿と互角に戦闘していたので昔は剣士だったのではと言われています。

黄猿と戦っていた時の刀が名刀かはわかりませんが、ロジャー海賊団副船長の時代には名刀を所持していたのではと思います。

インペルダウンの前看守長シリュウの刀

シリュウ 

別名「雨のシリュウ」、なぜ雨なのかは詳細は明らかにされていませんが「雨」という刀なのか、もしくは悪魔の実と関係があるのか…

黒ひげの仲間なのでいずれゾロと対決すると思っています。

白ひげ海賊団5番隊隊長ビスタの剣

ビスタ 刀

別名「花剣のビスタ」、頂上戦争ではミホークとも戦った二刀流の剣士。

ミホークと互角に渡り合っていたことを考えると剣も名刀の可能性ありですね。

魚人海賊団船長アーロンののこぎり

アーロン 刀

アーロンパークで使用していたのこぎり【キリバチ】、名前がでてきたので業物以上の可能性はあるかも。

ただ登場してすぐにルフィが手で刃の部分を壊してしまったので原型をとどめて戦っていたのは短かったですね。

海軍本部少佐ヘルメッポの刀

ヘルメッポ 刀

ウォーターセブンでルフィ達に会いにきたヘルメッポは「ククリ刀」を使用、ゾロいわく珍しいものなんだそうです。

ヨサクとジョニーの刀

ヨサク ジョニー 刀

バラティエやアーロンパークでルフィたちと行動をともにしていた2人はどちらも「菜斬り刀」という片刃の剣を使用していました。

ゾロがハチとの戦いので2人の剣を借りていましたね。

名刀ではないと思いますが「ククリ刀」や「菜斬り刀」は刀の種類になるのかなと思います。

ヘルメッポの「ククリ刀」はいずれ名前が明かされるかもしれません。それか別の業物や大業物の剣を持って再登場するかも…いや、してほしいですね!

CP9司令長官スパンダムの剣

象剣ファンクフリード

スパンダムが持っていた剣は象剣【ファンクフリード】、動物系悪魔の実「ゾウゾウの実」と剣を融合して作られた珍しい剣ですね。

名刀かはわかりませんが、剣に悪魔の実を食べさせてできているのでもしかしたら元の刀は凄いのかもしれません。

藤虎イッショウの刀も、同じように悪魔の実との融合で作られた剣という可能性もあるかと思います。

刀ではありませんが名前がついた刀?がありましたね!

鼻嵐

ゾロの雪走とぞげキングの合体技、名刀【鼻嵐】ゾロとそげキングが手錠で繋がっている時にでた名刀?です。この状況でも刀に名前をつけるゾロ…余裕ですね^^

ワノ国の侍錦えもんの刀

錦えもん

別名「狐火の錦えもん」、狐火流剣術の使い手で炎を刀で斬っていましたがワノ国といえば刀!のイメージがあるので錦えもんの刀も名刀の可能性がありそうですね。

 

他にも海賊のバジル・ホーキンスX・ドレーク刀を持っていますがまだあまり戦闘シーンがなく、シャボンディ諸島の時は悪魔の実の能力で戦っていたので剣士というイメージではないですね。

キッド海賊団のキラー鎌のような武器を2本持っていましたしローリング海賊団船長ローラも背中に2本の剣を持っていました。

過去にはTボーン大佐やCP9のカク、魚人のハチヒョウゾウ、バギー海賊団のカバジなどが剣士でしたね。

剣士ではないかもしれませんがリトルガーデンで決闘をしていたドリーブロギーも剣と斧で戦っておりドリーの武器が剣【テリーソード】、ブロギーの斧が【ブルーザアックス】です。

バロックワークスのMr.1ダズ・ボーネスも刀は持っていませんでしたが悪魔の実「スパスパの実」の能力で全身刃物人間だったので剣士に近いかもしれませんね。

最後に…麦わら海賊団音楽家ブルックの剣

ブルック 刀

ルンバー海賊団では音楽家兼剣士を務めてたブルック。麦わら海賊団で剣士というとゾロのイメージが強いですが、ゾロとは違い突き技を主に使います。

最初は剣の名前はでていなかったのですが、2年後魚人島で【魂の喪剣】(ソウルソリッド)と名前がでてきており手長族に研いでもらった仕込み杖を愛用しています。

業物以上の刀なのかはわかっていません。

これまでにワンピースで剣士はたくさん登場してきていますが、海軍でも中将以上、海賊でも1億以上の賞金がついている人物であれば良業物以上の刀や剣を保有している可能性がありそうです。

これからもまだまだ剣士はでてきそうなので、大業物、最上大業物の刀がでてくるのが楽しみですね!

ワンピーストレクルをやっている人におすすめのゲーム

ワンピースのトレクルやっていると面白いんですけど、飽きてくることも…そんな時におすすめの無料スマホゲームがこちら。

セガの最新作、RPG超大作の「オルタンシア・サーガ」

キャラもバトルシステムも面白い!王道のファンタジーRPGで、物語の先が気になってしょうがない。

セガってこういうゲーム作るのうまいですよね、しっかり作りこまれてます。やりこみ要素も多いので飽きないです。

最近似たようなゲームが多い中、RPGイチオシのタイトル。実際にプレイして、どのようなストーリーか体験してください。

【iphone版】オルタンシア・サーガ
【Android版】オルタンシア・サーガ

他にも最近ハマっているのが「モンスターギア」

リリースされて早くも200万ダウンロード突破!すごく人気のあるハンティングアクションでモンスターハンターを思い出すゲーム。どっちかというとマルチがモンストに似ててやりやすい。

まだ配信開始して時間がたっていないので、アイテム貰えるチャンスも多く無課金で楽しめるのが良いですね。気軽に遊びたい人は是非プレイしてみてください。

【iphone版】モンスターギア
【Android版】モンスターギア

Androidで先にリリースされて大人気となり、ようやくiphoneでプレイできるようになった「エレメンタルストーリー」

パズルゲームですが、頭をつかう新感覚のパズルゲーム。パズドラとも違って、パズルゲームに飽きた人も始めての人もおすすめ。

簡単に進化できて先に進めるし、協力プレイも面白い。レアモンスターもゲットしやすいですね。

【iphone版】エレメンタルストーリー
【Android版】エレメンタルストーリー

全部無料で遊べるので、いろいろプレイしてみて自分にあったゲームを見つけて下さいね。

Sponsored Link

     

17 Responses to “ワンピースの刀の種類やランク一覧は?ゾロやローの剣は大業物?”

  1. さくとも より:

    やっぱ初代鬼徹はロジャーですかね

  2. ワンピース より:

    藤虎が持っている刀のことなんですけど
     

    分かりません❗

  3. まあくん? より:

    最上大業物、持ってる

  4. がいもん より:

    お前ら分かってねぇな

    初代鬼徹わロジャーがもってた刀だよ

    二代鬼徹が五老星のじじぃがもってる刀

    シャンクスの倹わスパンディックて名前

    ビスタの倹わローズドット

    シリュウの刀わ五月雨(さみだれ)

    もっと勉強しなさい

    • えっくす より:

      五老星とかビスタとかシャンクスとかシリュウの刀はどこで名前

      を知ったん?

  5. 匿名 より:

    藤トラのかたなは?

  6. ハンコック より:

    ほとんどの剣士は海軍のシュウに勝てないはず新しい海軍大将の緑牛も剣士だったらいいのに!

    • 西谷 より:

      いや武装色を刀に纏えば錆びない

  7. 藤虎大好き より:

    藤虎の刀はグラビ刀て言うんだよ

  8. トラ男 より:

    おはこんばんちわ
    ローの味方してます。
    刀の名は鬼哭
    あとはキャベンディッシュが
    美剣デュランダルというのを使っています。

  9. うひょー より:

    ローが持ってる剣わ
    鬼哭だお♪

  10. より:

    ゾロには初代鬼徹 二代鬼徹 三代鬼徹の三刀流になって欲しいな

  11. こめ より:

    工が刀の本数とありますが、違います。刀匠の人数です。最上業物が12工とは最上級の刀匠が12人ということです。その12人の打った刀が最上業物になるということですね。ですので最上業物は12本以上あるということです。実際の日本刀の世界を
    模しています

  12. 新陰流剣士 より:

    シャンクス、レイリー、ビスタの刀は普通の刀だと思いますよ。彼らの刀は名刀ではなく、愛刀といったほうが正しいでしょうね。

  13. ローローノア より:

    つばに毛皮のついた妖刀。名前は[鬼哭]ですよね。
    ただ[メス]のときに刀を使わないのが疑問です。

  14. ヘルガー使い より:

    ローの刀の名前は鬼哭、これでキコクと読みます。妖刀故、刀としてのランクは有りません。…だったはず。

  15. ちーさん より:

    こんにちは。ローのファンです。確か、ローの刀、名前は「鬼哭」です。妖刀のはず。ローかっこいいですよね〜

うひょー へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ