セーラームーンCrystalの声優や放送日!変身シーン動画と新旧比較
2014年からニコニコ動画で放送されている「セーラームーンCrystal」!ついに2015に4月からは地上波でも放送が開始されています。
しかもNHKでも無印のセーラームーンが再放送開始、新旧どちらのセーラームーンも見れるのが嬉しいですよね。
セーラームーンが大好きな人にとっては、新旧どちらの声優も気になるところ。そこでセーラームーンクリスタルの新旧の声優をまとめました。
さらに、セーラームーンクリスタルの放送日、セーラームーンの再放送日も併せてご紹介。クリスタルの変身シーンの動画も掲載します。
2012年7月に開催された「美少女戦士セーラームーン」20周年記念のトークイベントにて、2013年夏にセーラームーンの新アニメが放送予定で、新アニメの主題歌を「ももいろクローバーZ」が担当する事が発表されてました。
そこから約2年、ようやくセーラームーンCrystalの放送が始まり、さらにそこから半年以上経過して地上波も決定!
セーラームーンファンとしては、首をなが~くして待ったかいがありました!(長くしすぎてろくろ首になりそうなくらい^^)
まずはセーラームーンCrystalのニコニコ生放送と地上波の放送日を一挙にご紹介します!
セーラームーンCrystal放送日・再放送
まずは既に1期ダークキングダム編は終了し、2期ブラックムーン編の放送が開始されているニコニコ生放送。
実は放送は毎週ではありません。アニメの放送は基本毎週のイメージがありますが、月に2回放送です。
- ニコニコ生放送:第1、第3土曜 19:00 -~19:30
最初の頃はネット配信が不安定で…やっぱり地上波が良いな~と思っていたら、念願かなって地上波です!
地上波は画像も綺麗になっているので嬉しいですね。放送局と放送時間がこちら。
- TOKYO MX:毎週月曜23:00~23:30
- BS11:毎週日曜17:30~18:00
- アニマックス:毎週土曜:12:30~13:00
- TVQ九州放送:毎週水曜 17:30 ~ 18:00
- サンテレビ:毎週火曜24:00~24:30
- テレビ愛知:毎週日曜25:35~26:05
- テレビ北海道:毎週日曜25:05~25:35
地上波でセーラームーンCrystalを放送してくれて嬉しい限り!
深夜の録画して見返す事もできますし、やっぱり地上波は見やすくていいですね。
そしてNHKが旧無印のセーラームーンを再放送しています。セーラームーンCrystalとセーラームーンを比較できるから面白いですね。
最初の頃は今見返すと、ギャグ多いな~と思いました!こちらが放送日。
- NHKBSプレミアム:毎週月曜18:30~19:00
こうしてみると、セーラームーンって凄いコンテンツだな~と実感。
セーラースターズまで5年間、同じ主人公でアニメ放送が続くなんて…
最近の女の子に人気のアニメといえば、プリキュアシリーズですが、こちらはほぼ毎年プリキュアのメンバーが変わって新作になるんですよね。
以前はシリーズが続いた時もありますが、おもちゃの売上の影響もあるのか、最近は毎年違うシリーズが始まっています。
仮面ライダーもスーパー戦隊も同じく、毎年新しいシリーズになりますよね。新シリーズの情報は毎年話題にもなっています。
時代は変わるんだな~と思いますが、変わらないものもある。
是非セーラームーンの再放送とセーラームーンCrystalの放送を見比べて、どんなシーンが変わっているのかチェックしてみてくださいね。
セーラームーンCrystalは原作を元に作られているので、原作との比較も面白いですよ。
セーラームーンCrystalとセーラームーンの声優比較
セーラームーンの声優は人気の声優さんが多くいた印象があります。まずは旧セーラームーンの主要キャラの声優一覧です。
- セーラームーン:三石琴乃
- セーラーマーキュリー:久川綾
- セーラーマーズ:富沢美智恵
- セーラージュピター:篠原恵美
- セーラーヴィーナス:深見梨加
- タキシード仮面:古谷徹
- セーラーちびムーン:荒木香恵
- セーラープルート:川島千代子
- セーラーウラヌス:緒方恵美
- セーラーネプチューン:勝生真沙子
- セーラーサターン:皆口裕子
- ルナ:潘恵子
- アルテミス:高戸靖広
- ダイアナ:西原久美子
こうしてみると懐かしい~、声優さんの代表作などを簡単にご紹介!
マーキュリー役の久川さんはプリキュアでキュアムーンライトで出演しています。ムーン繋がりだったし、セーラームーンとプリキュアどちらも出演していて嬉しかった^^
マーズ役の富沢さんはクレヨンしんちゃんの松坂先生の声でおなじみですね。
ジュピターはナルトの母親であるうずまきクシナの声を担当していました。最近母親役のイメージが多い印象です。
ヴィーナス役の深見さんは、吹き替え中心にお仕事されていますよね。ヴィーナス以外あまり声優として声聞いたことないかも。ヴィーナス役の深見さんの声、大好きなので、またぶっ飛んでる美奈子ちゃんみたいですね。
タキシード仮面役の古谷さんは、代表作品がありすぎて…最近ではワンピースのサボの声やっています。かっこいい!
ちびうさ役の荒木さん、無印の地上波の最終回とその前数話のセーラームーンの声を担当しています。三石さんが病気で倒れてしまった為、荒木さんが代役として担当しました。
NHKの再放送は1年続くそうですが、最終回の声優は荒木さんのままなのか、それとも三石さんなのか…気になります。
プルート役の川島さんは既に活動をされていません。う~ん、残念。
ちなみに、現在無印の再放送を見ている方、うさぎの弟進悟と担任の桜田先生の声が同じ事に気づきましたか?実はこの2人も川島さんが担当していました。
プルート、月野進悟、桜田春菜の3役を演じていたとは…当時は気づきませんでした。ちょっとマニアックですが、ヤーマンダッカの声も担当していたんですよ。誰それ?と思う方、Rの魔界樹編の58話にでたモンスターです。プルートとは全然にてません^^;
ウラヌス役の緒方さんは、エヴァンゲリオンのシンジ役で有名ですね。実はセーラームーンの敵役の声も担当していました。あやかしの四姉妹長女ペッツ!ペッツの時も好きでした!
さらに劇場版セーラームーンRの地場衛の子供時代も演じています。これも凄く良かった!
ネプチューン役の勝生さんはナルトの綱手のイメージが強いですね。芯の通ったしっかりした女性を演じる事が多いような気がします。
サターン役の皆口さん、ドラゴンボールでビーデルの声を担当していました。一時期海外留学されていたんですが、既に帰国して声優活動されていますね。
ルナ役の潘さん、実は無印の時クイン・ベリルとルナの声2つ同時に担当していました。その当時全く気づかなかった!全然似てなかったんですよ、本当に凄いな~。
アルテミス役の高戸さん、ビックリマンのヘッドロココのイメージが強いんですが…どうでしょうか。
ダイアナ役の西原さん、最近ではドキドキプリキュアのシャルルの声を担当していました。こちらも可愛い!ワンピースでペローナの声も演じています。
そして三石さん!新旧どちらも月野うさぎ、セーラームーンの声を担当しています。
セーラームーンの声のイメージが強いですが、エヴァのミサトの声やワンピースのハンコックなど大人の女性を演じる事も多いですよね。クレヨンしんちゃんでは上尾先生を演じていて、マーズと同じく幼稚園の先生をしていますよ。
他にもナレーション活動など幅広くおこなっており、CMやバラエティでも声を聞く機会が多いです。プリキュアシリーズではハミィの声を担当していました。
さて、次に新作セーラームーンCrystalの声優一覧がこちら。
- セーラームーン:三石琴乃
- セーラーマーキュリー:金元寿子
- セーラーマーズ:佐藤利奈
- セーラージュピター:小清水亜美
- セーラーヴィーナス:伊藤静
- タキシード仮面:野島健児
- セーラーちびムーン:福圓美里
- セーラープルート:前田愛
- ルナ:広橋涼
- アルテミス:大林洋平
- ダイアナ:中川翔子
うさぎちゃんの声を旧セーラームーンと比べると、明らかに変わったなと思う部分があります。やっぱりちょっと大人な声というか…それでもうさぎちゃんの声は三石さんしかいません!うさぎちゃんの声優さんが変わらなくてほっとしました。
マーキュリーやマーズ、ジュピターやヴィーナスもそこまで違和感なく見ています。マーズは原作に近い大人なマーズの声になっていますよ。
タキシード仮面は、かっこよくなりました!いや、旧セーラームーンもかっこよかったんですが、タキシード仮面ギャグも多かったんで…。セーラームーンCrystalは原作に近い王子様なキャラですね。
プルートもちびうさも、見慣れると大きく違和感無いです。ルナもダイアナも…
しかし!アルテミスだけは違和感が取れない…なんかアルテミスがおっさんになっちゃったみたいで…(T_T)まぁ人それぞれとは思いますが、私の中で新旧比較して一番違和感があったのはアルテミスでした。
なんかアルテミスはもっとドジな部分があって、それでもルナが好きって感じだから、しっかりしすぎているんだと思います。いや、ダークキングダム編の時はしっかりしていたイメージがあるんですけどね。
きっと美奈子ちゃんと一緒にいることが多いので、美奈子にツッコミ入れてるイメージが強いのかもしれないですね。
今後セーラームーンCrystal3期が制作されるのであれば、ウラヌスやネプチューン、サターンの声優さんも変更される可能性が高いですね。
私としてはウラヌスの声は緒方さんのイメージが強いのですが、できれば男性、女性どちらの声もできる人だと嬉しいですね。
セーラームーンCrystalの変身シーン動画
セーラームーンとセーラーマーキュリーの変身シーン動画を見ることができます。
セーラームーンの変身シーンが5:30位から、セーラーマーキュリーの変身シーンが11:45から始まります。
基本的に変身シーンのポーズなどは新旧比較しても大きな変更はありません。一番大きな違いは3Dであることですね。
セーラーマーキュリーの変身した姿は原作に近く、袖の部分がありません。逆にセーラームーンは原作にはあったゴールグはなくなってますね。アニメに近い印象です。
他にも新旧の変身シーンはムーンもマーキュリーもピアスの形が違います。是非比較してみてください。
好きなセーラームーンソングランキング
最後に…2013年5月11日から13日にかけて担当のおさぶさんのツイッター内で好きなセーラームーンソングの投票がおこなわれ順位が発表されました。
1位から10位までの曲がこちら。
- タキシードミラージュ 156票
- ムーン・リベンジ 156票(同票1位)
- 乙女のポリシー 154票
- ムーンライト伝説 136票
- ”らしく”いきましょ 106票
- セーラースターソング 96票
- 愛の戦士 77票
- ラ・ソウルジャー 35票
- 私たちになりたくて 32票
- ルートヴィーナス 30票
総投票数はおよそ1300票だったそうです。
1位が「タキシードミラージュ」と「ムーン・リベンジ」!同票1位は凄いですね。
私もセーラームーンRの劇場版が好きなので、ムーン・リベンジが好きですね。乙女のポリシーの「どんなピンチの時も絶対あきらめない」という歌詞も大好き♪
Rでよく流れていた「愛の戦士」もいいですね。あやかしの四姉妹と戦う時に流れていたのを思い出します。
セーラームーンCrystalの主題歌「MOON PRIDE」も良い曲なので、これからますます盛り上げてほしいです!
2015/9/28 デス・バスターズ編制作決定しました。10人の戦士が勢揃いするそうです。時期未定だけど、ニコニコ動画での配信は決定していますが、TVで放送されるかどうかは不明だそうです。声優さん等も未定だが、私としては初登場の戦士の中に、昔セーラームーンが好きだった高垣彩陽さんが入っていてほしいです。
セーラームーンcrystal3期って放送しますか?
出来ればってゆうか絶対に放送してほしいです。
お願いします⤵
セーラームーンもそうですし、
カードキャプターさくらも、確かリメイクされて放送されると聞いたんですけど、、、。
今か今かと、まちあびています。
サターンとビーナスが憧れでした。
わたしはセーラームーン・クイン・セレニティがあこがれ!
今もちょー大好き!
セーラームーン最高
20年たって、冥王星が太陽系の惑星からリストラされてしまったけど
そこんとこどうなるだろう
旧セーラームーン達の声優ゎ、前と一緒でなくちゃ見る気になりません!
気になって見たにしても絶対違和感しかなくて逆に不快になるから止めてほしい。
新たに出てくる人物の声優ゎ違っててもいいけど。
主題歌も、ももクロが歌うとかあり得ない。セーラームーンが汚れる
セーラームーンは、新しいテレビ番組場合見たいほしい
どうか劣化する事ないように祈ってます。
大好きなので。
原作基準ということは!あのクールビューティーなレイちゃんが
みれるということなのか!?
声優は本当にどうなるんだろうなぁ。極力前と同じがいいけども・・・。
ニコ動だけと聞いた時の絶望感といったら…
何周年記念とかなら単発映画とかでいいと思います
新しいセーラームーンは、うさぎと衛の次女:こよみで…実は3代目セーラームーン
本当の2代目セーラームーンは長女:みかげ
(どう見ても成長したちびうさ)
他の新しいセーラー戦士達も…
亜美の娘:愛奈、レイの娘:リン、まことの娘:かなり、美奈子の娘:ビーナス
っちゅうわけなので、新しいセーラー戦士達の声が変わってても問題ナッシング
それよりも、先代達のキャストの方が気になります
声はキャラクターに大きく影響するので、特にこういう素晴らしい作品は声優さんを変えるのは見る側にも不快感を与えますし、何より悲しくなります。
セーラームーンは私の小さいときに憧れていて今も好きなので、そういう人たちの夢をいつまでも壊さないで欲しいです。。
声優さんが変わったら悲しみでいっぱいになります。。
東映リメイク枠…っーことで『星矢Ω』の後番とか?
セーラームーンは来年テレビという事をオフレコで教えてもらいました。
声優が変わったら正直見る価値はないな
キャラデザが改悪されたり作画が劣化したりしても声優が同じならみるかも
新キャストのセーラームーン楽しみです
意味やかんない
声優が変わった意味ないじゃん!
放送枠は今秋からフジテレビ系にて日曜の朝に「トリコ」後枠ですね。
トリコは9月29日(日曜)で放送を最終回として終了。
今秋のTBS日5枠は既にマギの2期で
決まっているのでは・・・?
声優さんは、変わらないでほしいとおもいます。
放送枠は今秋からMBS・TBS系日5アニメとして「宇宙戦艦ヤマト2199」後枠ですね。
やっぱり放送枠はTBSですね。