戦闘中や逃走中のロケ地一覧2015!アウトレットや体験施設や遊園地
フジテレビで放送されている戦闘中や逃走中、毎回いろいろな場所がロケ地になっていますよね。
今回は2015年の戦闘中や逃走中のロケ地を一覧でご紹介します。
皆さんがご存知のアウトレットモールや遊園地、テーマパーク、島、アメリカンビレッジなどのリゾート地ということもあります。江戸や平安の町を再現した施設も。
過去にはお台場や渋谷など街でやっていたこともあります。街なかで逃走中なんて、いろいろとスリルありそうですね。
今後放送予定の2015年7月19日(日)の逃走中、戦闘中のロケ地も併せてご紹介します。
戦闘中や逃走中のロケ地は何度も同じところが使われていることもあります。
このアウトレットモールどこかで見たことあるかも…、と思われる方も多いのではないでしょうか。
さらに体験施設や遊園地などがロケ地となっていること多いですよね。テレビを見ていると、ここ行ったことあるな~と思うことも。
今回は遊園地や街などをカテゴリーに分けてロケ地のご紹介をしていきます。
戦闘中・逃走中ロケ地ショッピングモール編
- イオンレイクタウン:2011年12月20日、2012年8月28日
- パレットタウン:2008年4月22日(決勝後半、ボーナス)
- 美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ:2011年4月10日、2012年4月8日、2014年4月6日、2015年3月15日
逃走中はショッピングモールでやると、定休日の看板が見えて面白いですよね。
後ここ行ったことあるな~とか、このモール閉まっている時はこんな感じなんだと思えて、見ているだけでも面白いです!
戦闘中・逃走中ロケ地遊園地編
- よみうりランド:2011年3月6日
- 富士急ハイランド:2007年4月22日、12月19日、2010年8月28日
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:2007年10月31日、2009年9月26日
- ハウステンボス:2007年4月7日、2008年2月13日、2010年3月24日、2011年7月5日
最近はあまりないですが、遊園地が舞台ということも結構ありました。ハウステンボスはかなりの敷地面積なので、ロケ地にはぴったりです。
今だと絶対ロケ地候補にはならないだろうな~と思うのがユニバーサル・スタジオジャパン。
ハリーポッターの施設が登場してから、平日でも大人気のスポット。ディズニーのようにブランド化してきているので、もう逃走中や戦闘中のロケ地にはならないと思います^^
戦闘中・逃走中ロケ地体験施設編
- 北海道開拓の村:2013年9月29日
- えさし藤原の郷:2010年6月27日、2012年7月3日、2014年1月5日、2014年1月12日
- 日光江戸村:2006年4月1日、2007年6月24日、2009年11月3日、2012年1月8日、2012年5月19日、2012年10月14日、2013年6月30日、2014年7月13日
- 千葉県立房総のむら:2010年10月10日、2011年10月9日、2012年10月7日、2013年4月7日、2014年7月6日、2015年1月4日
- 博物館明治村:2010年11月23日
- 吉野ヶ里遺跡:2011年1月16日
- ワープステーション江戸:2012年3月31日
そうです!実は戦闘中、逃走中のロケ地の中でダントツに多いのが、「日光江戸村」。
戦闘中だと忍とのマッチも良いですし、敷地内の施設が普段とは違う場所ばかりなので見ていても飽きない!面白い!
他にも房総のむらもロケ地として多い印象です。これだけの設備が揃っているところはあまりないですよね。
いずれ京都の太秦映画村とかもロケ地になると面白いかも^^
戦闘中・逃走中ロケ地街編
- 横浜中華街:2009年1月4日
- 渋谷:2004年6月26日、10月2日、12月28日、2007年1月1日
- お台場:2006年9月27日、2007年10月17日、2008年4月22日(決勝前半)
- 浅草:2008年10月2日
- 池袋:2009年4月2日
- 上野:2009年7月2日
- 沖縄国際通り:2010年5月18日
過去の逃走中のロケ地は意外にも街が多くありました。
お台場はフジテレビもあるし、街の中心部でもないのでわかりますが、池袋や渋谷、浅草などどうやってロケしたの!?と思うようなところもありますね。しかし最近では規模大きくなってなかなかやらないです。
渋谷でのロケの場合は、渋谷宇田川町周辺が舞台になっていました。今だと考えられない!
戦闘中・逃走中ロケ地その他編
- 尚美学園大学:2007年5月20日
- 府中の森公園:2007年8月5日、2008年3月5日
- 有明コロシアム:2008年4月22日(予選)
- 東京競馬場:2013年1月6日、2013年1月13日
- 浜比嘉島:2013年4月14日
その他では大学や公園がありますね。逃走中アルティメットは競馬場がロケ地でした。いつも人がいるところに人がいない施設を歩き回れるのって楽しい気がしますね!
2013年の島も良かった。いつもと景色が違う場所も良いなと思います。
ただ最近のロケ地場所を見ると同じ場所が増えたな~という印象。できれば新しい場所でロケしてくれると、逃走中や戦闘中をまた新鮮な感じで見ることができそうですね。
2015年逃走中・戦闘中ロケ地情報
2015年1月4日(日)に「戦闘中~忍びの卵を守りぬけ~」が放送されました。
ロケ地は「千葉県立房総のむら」、勝者はアントニー(マテンロウ)&植野行雄(デニス)で賞金は131万円でした。
この時はコンビ戦だったので、逃走中とは違う面白さがありましたね。
2015年3月15日(日)に放送されたのが「逃走中~誘惑の扉~」。
その時のロケ地は「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ」、この時は自首成功者として、E-girlsのAmiさんが1,217,400円を獲得!
そして2015年7月19日(日)に放送される「逃走中~めちゃ×2本気で逃げてるッ!~」は名前の通り、めちゃイケとのコラボ!めちゃイケメンバーが参戦します。
これまでの逃走中とは少し変わった展開になりそうですね。
今回のロケ地は「お台場」!実は久しぶりに街でのロケになります。
フジテレビ本社や観覧車、アクアシティやダイバーシティなどどのような感じになるのか楽しみですね。
夏休み始まる時に逃走中の放送となるので、逃走中を見て夏休みにお台場に行きたい!という子供が増えるかもしれません^^