ハンターハンター十二支んの能力と強さ(点数)まとめ!声優一覧

ハンターハンター会長選挙編から登場する十二支んの念能力と強さはどのくらいなのか?

ヒソカのつけた点数と併せて一覧とランキングにまとめています。新旧の十二支んのジン、パリストン、クラピカ、レオリオの能力や強さも紹介。アニメの声優も併せてご紹介します。

ハンターハンター十二支んメンバー声優一覧

ハンターハンター十二支んは暗黒大陸編に入る前にジン(亥)とパリストン(子)が脱退していますが、その後 チードルからの誘いを受け、レオリオが亥に、レオリオからの推薦でクラピカが子に入っています。十二支んのメンバー声優一覧がこちら。子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥順に並べています。

  • クラピカ(子):沢城みゆき
  • パリストン=ヒル(旧:子):高橋広樹
  • ミザイストム=ナナ(丑):大塚明夫
  • カンザイ(寅):逢坂良太
  • ピヨン(卯):桐山智花
  • ボトバイ=ギガンテ(辰):二又一成
  • ゲル(巳):白兎夕季
  • サッチョウ=コバヤカワ(午):鈴木琢磨
  • ギンタ(未):鈴木琢磨
  • サイユウ(申):Velo武田
  • クックル(酉):潘めぐみ
  • チードル(戌):大谷育江
  • レオリオ(亥):藤原啓治
  • ジン=フリークス(旧:亥) :小山力也

クラピカは沢城みゆきさん、二代目峰不二子を演じています。レオリオは藤原啓治さん、クレヨンしんちゃんのパパひろしの声ですね。ジンは二代目毛利小五郎でお馴染みの小山力也さん、パリストンはアニメ第一作でヒソカを演じられた高橋広樹さん。

ミザイストムは大塚明夫さん、第二作でウボォーギンの声も担当しています。メタルギア・ソリッドのスネークの声も有名ですね。カンザイはダンボール戦機ウォーズの瀬名アラタの逢坂良太さん、ピヨンは桐山智花さん、ボトバイ=ギガンテは二又一成さん、サザエさんの三郎(三河屋)の声です。桐山さんと二又さんはハンターハンターの共演がきっかけでご結婚されてます。

ゲルは白兎夕季さん、鈴木琢磨さんはサッチョウ=コバヤカワとギンタの2役を演じています。サイユウはVelo武田さん、クックルは第二作主人公ゴン=フリークス役の潘めぐみさん、まさか主人公が十二支んも演じるとは少し驚きです。チードルはピカチュウやワンピースのチョッパーで有名な大谷育江さん。こうしてみるとそうそうたるメンバーが十二支んを演じていますね。

Sponsored Link

ハンターハンター十二支んの能力と点数

十二支ん 能力 強さ

クラピカ(子)

  • 職業:ノストラードファミリー若頭
  • 専門:賞金首ハンター
  • ハンターランク:?
  • 所属:科学班
  • 派閥:現在なし
  • 性別:男性
  • 点数:?
  • 念能力:具現化した5本の鎖、絶対時間

幻影旅団により滅亡したクルタ族の生き残り。緋の眼を取り戻すためにハンターになる。初期は民族衣装をきていたが、現在では黒のスーツを着ている。メインキャラ4人の中で頭脳派。パリストンが十二支んを脱退した後、レオリオの推薦で緋の眼の情報と引き換えに十二支んの子に入る。十二支ん入り要請をしたミザイストムと行動をともにすることが多い。レオリオのことはかなり信頼している。

具現化系の念能力者だが、緋の眼の時にのみ特質系の念能力者となる。5本の鎖はそれぞれ念能力が違う。中指の鎖は旅団メンバー以外に使うと自分がしぬ制約がある。中指と小指の鎖は緋の眼発動時にのみ使用可能。

  • 癒やす親指の鎖(ホーリーチェーン):自然治癒力の強化
  • 束縛する中指の鎖(チェーンジェイル):捕えた旅団メンバーを「絶」状態(念能力を封じる)にして拘束する
  • 導く薬指の鎖(ダウジングチェーン):ダウジングに用いる。探しものの発見や相手の嘘を見抜く
  • 律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン):標的の心臓に刃を指し、ルールを宣告し、ルールを破れば心臓を貫く
  • 薬指:能力不明

絶対時間(エンペラータイム)は緋の眼の時のみ発動する特質系の念能力。オーラの絶対量が増え、全系統の能力も100%で使えるようになる。強化系の能力者であったウボォーギンをも圧倒するほどの体術となる。しかし反動も大きく、絶対時間を使用すると体力の消耗が激しい。

ミザイストム=ナナ(丑)

  • 職業:民間警備会社経営・弁護士
  • 専門:犯罪(クライム)ハンター
  • ハンターランク:二ツ星
  • 所属:情報班
  • 派閥:バランス重視 穏健保守派
  • 性別:男性
  • 点数:?
  • 念能力:密室裁判(クロスゲーム)

牛柄の迷彩服をきた男性、十二支んの中では主にチードルと行動を共にすることが多く、冷静かつ頭脳派。レオリオの推薦を受けて、クラピカに十二支んのメンバー入りを要請しクラピカを一目見て「修羅場は潜っているな…」と見抜く。クライムハンターという職業柄からも、今後クラピカの師匠(というよりお目付け役)になるのではと予想。なぜか常にミルクを持ち歩いている模様。

念能力は密室裁判(クロスゲーム)、三色のカードを相手に提示して行動を制限する能力。青で入廷、黄で拘束、赤で退席。黄色の拘束は相手の動きを封じる能力だが、青と赤はまだ登場していない。操作系、又は具現化系の能力者である可能性が高い。

カンザイ(寅)

  • 職業:ボディーガード
  • 専門:トレジャーハンター
  • ハンターランク:?
  • 所属:防衛班
  • 派閥:リベラル・ノンポリ
  • 性別:男性
  • 点数:85点
  • 念能力:不明

つんつん頭で阪神タイガースのような縞模様の服を来ている男性。常識などに疎く暗黒大陸も知らなかった。暗黒大陸上陸までの流れなど難しいことはそっちで片付けてくれというほど頭脳労働は苦手。「大陸で襲ってくるヤツをぶっとばすだけ」との発言からもかなり好戦的。

念能力は現在不明だが、職業や専門からもかなり戦闘に特化した能力である可能性が高い。ヒソカの点数でも85点と高得点をつけられている。「モラウやノブでは役不足!!」と言っていることから、モラウやノブより強いと自覚している様子。

ピヨン(卯)

  • 職業:言語学者・通訳
  • 専門:古文書ハンター
  • ハンターランク:?
  • 所属:情報班
  • 派閥:改革推進 タカ派
  • 性別:女性
  • 点数:77点
  • 念能力:不明

バニーガール風の格好をした女性。マイペースでいつも語尾に「~」と伸ばした話し方をするが、怒ると口調が荒くなる(会長選挙司会時にレオリオに「ぐるぁ!!!ねてんのかてめーは!!」と言った事がある)。

念能力は現在不明だが、古代文字の翻訳や解析ソフトを作成していることから、言語や収集に関係する念能力の可能性が高い。ヒソカに点数をつけられた十二支んの一人であり、77点という点数からも戦闘能力も高い模様。

ボトバイ=ギガンテ(辰)

  • 職業:検事・軍事アナリスト
  • 専門:テロリストハンター
  • ハンターランク:三ツ星
  • 所属:防衛班
  • 派閥:バランス重視 穏健保守派
  • 性別:男性
  • 点数:?
  • 念能力:不明

十二支んの最古参で、「名実共に最も会長に近い男」と評された男性。十二支んのご意見番であり、会長選挙でも最高3位になっている。皮膚が鱗のようになっている。

念能力は現時点で不明だが、職業や専門、そして世界中に10人といない三ツ星(トリプル)ハンターであることから、かなり強い念能力の持ち主である可能性が高い。

ゲル(巳)

  • 職業:検死官・薬剤師
  • 専門:ポイズンハンター
  • ハンターランク:?
  • 所属:科学班
  • 派閥:リベラル・ノンポリ
  • 性別:女性
  • 点数:?
  • 念能力:腕を蛇に変化させる能力?

黒髪ロングの細身の女性。蛇のような目をしている。

念能力の詳細は不明だが、カンザイを牽制する時に使った腕を蛇に変化させる能力から具現化系の念能力の可能性が高い。さらにポイズンハンターであることから、毒や調合に関する能力の可能性もあり、変化系も考えられる。

サッチョウ=コバヤカワ(午)

  • 職業:探偵・便利屋
  • 専門:お悩みハンター
  • ハンターランク:二ツ星
  • 所属:情報班
  • 派閥:リベラル・ノンポリ
  • 性別:男性
  • 点数:?
  • 念能力:不明

馬面の男性で十二支んの相談役。現時点では大きな動きをみせていない人物だが、名前の由来が「薩長同盟」と「小早川秀秋」からきていることから、今後ビヨンドに惹かれて十二支んを裏切る可能性がある人物(ミスリードの可能性もあり)。既に内通者はサイユウのみと発覚しているので内通者ではない。ビヨンドの映像を見た時にかなり動揺していた。

念能力は現在不明だが、二本の刀を持っていることから二刀流使いでノブナガのように刀を使った能力の可能性が高い。

ギンタ(未)

  • 職業:レンジャー
  • 専門:密猟ハンター
  • ハンターランク:?
  • 所属:生物班
  • 派閥:バランス重視 穏健保守派
  • 性別:男性
  • 点数:90点
  • 念能力:不明

全身アフロヘアーの男性で大柄な男性。かなり会長を慕っていた。普段は温厚だが、パリストンが会長に立候補を表明した時にかなり怒っていた。その際に「ガキが」と言っていることからパリストンよりも年上である。投票に訪れたヒソカを見て、ヒソカの目的がハンターの品定めであることを見ぬいた人物。ヒソカの品定めで十二支んの中(3人のみ)で一番高い90点の点数をつけられた。

念能力は不明だが、カンザイを制止した様子から、大柄ながらかなりのスピード移動、瞬間移動をしている為、キルアのような放出系の念能力の可能性がある。ヒソカの点数からも戦闘能力はかなり高い模様。

サイユウ(申)

  • 職業:格闘家
  • 専門:賞金首ハンター
  • ハンターランク:?
  • 所属:防衛班
  • 派閥:改革推進 タカ派
  • 性別:男性
  • 点数:?
  • 念能力:3匹の念獣(サル)を操る

西遊記の孫悟空のような姿をしている男性。ビヨンドの監視はオレ一人で十分だと発言し、後にクラピカの能力で内通者(スパイ)であることが発覚している。

念能力の名前は明らかにされていないは詳細は本人の口から語られている。3匹の念獣(サル)「ミザル・キカザル・イワザル」を操り、攻撃に成功するとそれぞれ相手の「視覚・聴覚・言語」を奪える能力。その後伸縮自在の如意棒でたたくのがサイユウの戦い方。能力から具現化系の念能力者の可能性が高い。ジンに喧嘩を売るほどなので、かなり戦闘力が高いと思われる。

クルック(酉)

  • 職業:音楽家・ダンサー
  • 専門:プラント(植物)ハンター
  • ハンターランク:?
  • 所属:生物班
  • 派閥:改革推進 タカ派
  • 性別:女性
  • 点数:?
  • 念能力:鳥を操る能力?

全身に羽毛をさしており、十二支んの中では最も小柄な女性。「○○!! ○○!! ○○!!」と3語1セットで叫ぶ口癖がある。

念能力の詳細は不明だが、大勢の鳥を操る能力が描かれており、この能力によって会長選挙の投票用紙(手紙)が全ハンターに届けられている。全ハンターに届けているところを見ると、探索や情報収集系の念能力であり、放出系・又は操作系の可能性が高い。

チードル=ヨークシャー(戌)

  • 職業:医師・法律学者
  • 専門:難病ハンター
  • ハンターランク:三ツ星
  • 所属:科学班
  • 派閥:バランス重視 穏健保守派
  • 性別:女性
  • 点数:?
  • 念能力:不明

現十四代ハンター協会会長。プードルに似た顔をしたメガネをかけた女性、ミザイストムとともに十二支んきっての頭脳派。なぜか話す時に「→」をつける。パリストンによると戦闘力は高くないらしい。レオリオの十二支ん入りを推薦し、かつ自身が医者であることからも今後レオリオの師匠になるのではと予想。三ツ星(トリプル)ハンターの持ち主。

念能力は不明だが難病ハンターであり、暗黒大陸も科学班であることから医療に使える念能力ではと予想。

レオリオ=パラディナイト(亥)

  • 職業:医大生
  • 専門:ルーキー(特になし)
  • ハンターランク:?
  • 所属:科学班
  • 派閥:現在なし
  • 性別:男性
  • 点数:?
  • 念能力:オーラを離れた位置に飛ばす

義理人情に厚い男性、メインキャラ4人の中で最年長。会長選挙でパリストンと接戦を繰り広げた。その後ジンが抜けた亥にチードルからの要請で入る。交渉上手で、人心掌握が得意。クラピカからも「間にレオリオがいるだけでずいぶんと気が楽だ」と言われるほど周りからの信頼が厚い。レオリオが暗黒大陸の参加を表明したことで、協会内のメンバー勧誘が幾分スムーズになった。

放出系の念能力者。オーラを離れた位置に飛ばすことができ、ジンに一発入れた(わざとくらった)。オーラを飛ばしてエコー検査のかわりに、メスを入れられない場所にある腫瘍や血栓を外側から破壊するなど医療技術に用いることができる。これまでハンター試験以来戦闘シーンがほとんどないことから、実際の戦闘力はまだ未知数。ジンから「レオリオって奴に会えたのが一番の収穫だ、あれは伸び代デケーぞ。」とまで言われている。

パリストン=ヒル(元子)

  • 職業:?
  • 専門:?
  • ハンターランク:三ツ星
  • 所属:ビヨンド=ネテロ側元№2
  • 派閥:例外
  • 性別:男性
  • 点数:?
  • 念能力:不明

ミザイストムから「闇側の人間」と評さる元十二支んの子、かなりの切れ者。元ハンター協会副会長、会長(辞退)。会長選挙後十二支んを脱退。以前よりビヨンド=ネテロが進める暗黒大陸上陸の計画と秩序を提供しており№2だった。ジンが入り元№2となる。「僕は人に憎まれると幸せを感じ、愛しいものは無性に傷つけたくなるんです」と語っており、ジンから「ずい分と歪んだ愛情だな」「完全アウト」と言われている。ジンとパリストンは複雑な因縁がある模様。

念能力は不明だが、三ツ星(トリプル)ハンターであることから、戦闘力、知略ともに秀でている可能性が高い。しかしジンがビヨンドの仲間のメンバーを見た時、№2がパリストンときいて「腕っぷし順じゃないわけだ」と語っている。

ジン=フリークス(亥)

  • 職業:?
  • 専門:遺跡ハンター
  • ハンターランク:二ツ星
  • 所属:ビヨンド=ネテロ側№2
  • 派閥:例外
  • 性別:男性
  • 点数:?
  • 念能力:不明

主人公ゴン=フリークスの父親。会長選挙後十二支んを脱退、ビヨンド=ネテロ率いる探検メンバーの№2になる。幅広い知識、戦闘力、資金力、どれをとっても最高レベルのハンター。ハンターランクは二ツ星(ダブル)だが、本人が申請をしていないだけで三ツ星(トリプル)ハンターに値する功績を残している。ビヨンド=ネテロの仲間になる前から、暗黒大陸への渡航を計画していた。

念能力は現在不明だが、世界で5本の指に入る念能力者とネテロ会長に言われるほどの人物。打撃系の技は一度うけるとコピーできてしまうほどの天才。

Sponsored Link

ハンターハンター十二支んの強さ

十二支んはネテロ会長が実力を認めた12人、暇な時に遊び相手になってもらっていたことからも、かなりの強さでなければ相手になりません。

十二支んの強さがわかる戦闘シーンなどはまだほとんどない為予想ですが、現在までの描写から個人的に十二支んメンバーの強さをランキングにしてみました。旧十二支んのジンとパリストンも入れています。

  1. ジン=フリークス
  2. ボトバイ=ギガンテ
  3. ギンタ(90点)
  4. ミザイストム=ナナ
  5. サイユウ
  6. カンザイ(85点)
  7. パリストン=ヒル
  8. ゲル
  9. サッチョウ=コバヤカワ
  10. クラピカ
  11. ピヨン(77点)
  12. チードル
  13. クルック
  14. レオリオ

ジンは不動の1位です!既に描かれている戦闘シーンからも戦闘力、知略ともに高くネテロ会長に5本の指に入ると言われたハンター、現在は十二支んではないですが強さは最上級でしょう。

ボトバイは職業や専門、さらに三ツ星ハンターということを考えてもかなりの強さ、ギンタはヒソカに90点をつけられていることから最上級ではないかと思います。

次にミザイストム、サイユウ、カンザイ、カンザイは85点がついていることからも戦闘力に長けている、サイユウやミザイストムは既に念能力が明かされており、どちらも行動を制限する能力なので上位につけています。その中でもカンザイが6位なのは短気の為、冷静な分析にかける可能性が高いと思いました。

パリストンが7位なのは、ジンの腕っぷし順ではないという言葉から。三ツ星ではありますが、戦闘力の強さで三ツ星になるわけではなく、ジンの言葉からも戦闘力が高いというわけではないのかなと。しかし知略の面では現在の十二支んメンバーの上をいくので、実際に戦ってみるとパリストンの知略の勝利ということもありそうです。

8位以下はかなり迷ったのですが、ダントツの最下位がレオリオ。レオリオはこれまで念の修行よりも医大生で学ぶことを優先させているので、戦闘力はこれからだと思っています。

ゲルやサッチョウ=コバヤカワは強さの描写がなく職業や専門から8,9位、10位にクラピカを入れているのは十二支んの年齢などを考えると経験の浅さから下の方。ミザイストムから「修羅場を潜っている」との発言もあるので11位のピヨンと同じくらいと予想。対幻影旅団であれば間違いなく上位なのですが…。

現会長のチードルは戦闘力はあまり高くないと考えています。医師であることからも強さよりも回復などの治療面の能力が高いと推察。1対1の戦いよりも、軍師的ポジションでの能力が高いと思っています。

クルックもプラントハンターであり、ダンサー・音楽家であることからも戦闘力よりもサポート的立場と予想。しかし幻影旅団のボノレノフのように、音を奏でて戦う可能性も高いので、実際はかなり強い可能性もあります。

強さも腕っぷしだけでなく、念能力の使い方や戦う相手との相性、知略など様々な要素があるので、戦い方によってはチードルがかなり強くなるかもしれないですね。

ハンターハンタースマホゲームをやっている人におすすめのゲーム

ハンターハンターが連載再開しないので、ハンターハンターのスマホゲームでゴン達に会っています。

やりこみ要素たっぷりのRPG「セブンナイツ」

タイトルの通り7人の騎士とひとりの少年の物語ですが、なんといってもアクティブスキルの戦闘が面白い!

そして、ゲームを始めると最初に10連ガチャも引けるので、一番おすすめなRPGスマホゲーム。

【iphone版】セブンナイツ
【Android版】セブンナイツ

Androidで先にリリースされて大人気となり、iphoneでもプレイできるようになった「エレメンタルストーリー」

パズルゲームですが、頭をつかう新感覚のパズルゲーム。単純なポチポチゲームと違うので、パズルゲームに飽きた人も始めての人もおすすめ。

簡単に進化できて先に進めるし、協力プレイも面白い。レアモンスターもゲットしやすいので楽しすぎます。

【iphone版】エレメンタルストーリー
【Android版】エレメンタルストーリー

全部無料だから、ハンターハンターの連載再開まで気長に待ちますか…

Sponsored Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ