ハンターハンター再開時期(2016)はいつ?休載期間と理由は?
ハンターハンター2016年の連載再開時期はいつになるのでしょうか。
2014年は6月からの再開だったのですが、2015年はなんと、一度も再開はありませんでした。
2014年と同じように6月、7月、8月等夏の再開になるか、それとも2015年と同じく1年間休載となるのか。過去の休載期間や休載率を比較して再開時期を予測しました。
併せて休載理由やこれまでの暗黒大陸編のあらすじネタバレもご紹介します。
現在ジャンプで休載中の漫画「HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)」ですが、2016年の連載再開がいつになるか気になります。
2015年は全て掲載なし、休載となった為、これまでの休載期間や休載率を元に2016年の連載再開を考えていきます。
ハンターハンター休載期間と連載回数
まずはハンターハンター連載開始から2016年までの休載号がこちら。
- 1998年:27、41、51
- 1999年:1、2,3合併、9~11、14、27~29、31、33~36、41
- 2000年:9、25、27~32、44、48~51
- 2001年:1、7、10、14、15、26、27、33、36,37合併、39~43、49、50
- 2002年:1、2、10、13、17、19~21、26~31、35、40、45、47
- 2003年:11、16、19、25、29、33、36、41、46、50
- 2004年:2、8、12、16、19~21、24~29、31、33、36、39、41~45、48~50、53
- 2005年:2、7、11、15、18、23、27、31、35、40、43、44、47~49、51、52
- 2006年:1~6,7合併、12~52
- 2007年:1~44
- 2008年:3~13、25~44
- 2009年:3~53
- 2010年:1~3,4合併、27~52
- 2011年:1~34
- 2012年:17~52
- 2013年:3~52
- 2014年:1~26、32、36、39~52
- 2015年:1~53
- 2016年:1~?
次にハンターハンター休載回数、掲載(連載)回数、休載率がこちら。
- 1998年:休載3回 掲載34回 休載率8.1%
- 1999年:休載15回 掲載33回 休載率31.3%
- 2000年:休載13回 掲載35回 休載率27.1%
- 2001年:休載16回 掲載32回 休載率33.3%
- 2002年:休載18回 掲載30回 休載率37.5%
- 2003年:休載10回 掲載38回 休載率20.8%
- 2004年:休載26回 掲載23回 休載率53.1%
- 2005年:休載17回 掲載31回 休載率35.4%
- 2006年:休載44回 掲載4回 休載率91.7%
- 2007年:休載40回 掲載8回 休載率83.3%
- 2008年:休載28回 掲載20回 休載率58.3%
- 2009年:休載47回 掲載2回 休載率95.9%
- 2010年:休載28回 掲載20回 休載率58.3%
- 2011年:休載31回 掲載16回 休載率66.0%
- 2012年:休載34回 掲載14回 休載率70.8%
- 2013年:休載46回 掲載2回 休載率95.8%
- 2014年:休載39回 掲載9回 休載率81.3%
- 2015年:休載49回 掲載0回 休載率100%
- 2016年:(現在掲載0回、休載率100%)
これまでの休載期間を振り返って見ると1999年以降は年10回以上の休載、2006年以降は年に30回~40回以上休載していることが多いです。2009年、2013年に至っては、連載回数が2回!休載率95%超え!ハンターハンターがどれだけ休載しているかがわかりますね。
現在の最長の休載期間は2006年12号から2007年44号までの1年8か月となっていますが、2013年の掲載2回は1号、2号で掲載された「クラピカ追憶編」という番外編なので、実際に本編の最長休載期間は2012年17号から2014年26号までの2年2ヶ月となります。
2016年現在も2014年39号から休載となっている為、本編の最長休載期間に届く勢いです。
ハンターハンターの休載が多い理由
作者の冨樫義博さんの休載が多い理由を調べたところ、病気、育児休業、アイデア構想中、ゲーム、など様々な理由が出てきますがはっきりとした理由は述べられていません。
しかし以前連載していた幽遊白書の連載終了の理由について冨樫さんは「1、身体の都合上 2、マンガに対する考え方 3、仕事以外の欲求」を挙げています。
3については遊びたい、休みたい、寝たいといったことで、1の身体の都合上も3が満たされず、さらに休みは週に半日のみ(睡眠のため)、ストレス発散のためには睡眠時間を削るしかなく体に無理をしたせいで、心臓に痛みが走りだすようになったそうです。
冨樫さんはアシスタントを雇わず一人で仕事をし、さらに遅筆ということもあり2の原稿が満足にできないという問題にぶつかったそうです。そのストレスを解消する方法が「一人で原稿をあげること」で背景などが荒れた原稿になっていき、体力も気力もなくなり自分の意思で幽遊白書の連載を終了されたそうです。
ハンターハンターの休載理由もストレスで体調を崩されているようで原稿、連載よりも健康という編集部の方針があるので長期休載ができると言われています。もちろん人気がなくなれば連載は終了になりますが、ハンターハンターは人気作品なので連載が終了せず休載が続くようですね。
2014年の休載理由は「重度の腰痛により執筆が困難な状況」と編集部から説明があったので、現在ヘルニアではという話もあります。冨樫さんは48歳なので、年齢を考えるとアシスタントなしで1人(漫画家の奥さんと2人)で週刊連載の原稿を描くのは体力的にもかなり厳しいのではと思います。
ハンターハンターファンとしては早く続きが読みたいという気持ちもありますが何よりも「体が大事」なのでしっかり休養してハンターハンターの続きを描いてほしいですね!
ちなみに、冨樫さんの奥様はセーラームーンの作者である武内直子さんですが、セーラームーンは新アニメ「セーラームーンクリスタル」の放送や、玩具の発売等で大忙しです。
プレミアムバンダイとコラボした玩具がたくさん発売されており、2016年は六本木ヒルズでセーラームーン展が開催されます。
ハンターハンターはアニメは既に終了していますし、セーラームーンのような新たな進展が羨ましい…と感じてしまいます。
ハンターハンター2016年再開時期はいつ
これまでのハンターハンターの休載期間を考えて、ハンターハンターの再開がいつになるか考えていきましょう。
2014年までは番外編を含めると1年間全く連載をしない年はなかったので、過去のデータから考えると2015年以内に再開の可能性もあるのか?と思っていましたが、なんと2015年は1年間休載、掲載なしとなりました。
2016年に再開するか気になるところですが、もし再開するのであれば夏・秋以降の可能性が高いです。2016年の連載回数が10回前後と考えると秋に連載再開、そのまま年末まで連載という可能性もありますね。
これまで本編の休載期間も2年程の場合がある為、2014年秋から2年と考えると連載再開は2016年秋以降となります。
逆に番外編を含めなければ2013年は本編の連載は全くなかった、そして2015年も連載がなかったことを考えると、このまま2016年も連載再開しない可能性も十分あります。
さらに今回はこれまでと違い休載理由が「重度の腰痛」と発表されているので、これまでよりも長い休載期間になるのではとの話もあります。重度の腰痛の場合、座るのも困難なのでこれまでにない程休載が続くかもしれません。
しかしジャンプとしても、ハンターハンターが連載再開するとジャンプの売り上げが伸び、ニュースにも取り上げられるほどの人気漫画なので、2年間以上も休載にするのは難しいかもしれません。そう考えると番外編などでの再開の可能性もありそうですね。
実はハンターハンターの再開は8月ではないかと予測しています。なぜ8月だと思うのか…ハンターハンターの休載前のストーリー展開に8月という数字がでてきます。ハンターハンターの休載前のストーリー展開を見て行きましょう。
ハンターハンター暗黒大陸編あらすじネタバレ
現在ハンターハンターの最新刊は32巻となっており、32巻の最後に掲載されている話は、会長選挙編でゴンはキルアの妹のアルカ(ナニカ)の念能力で助かります。会長選挙はパリストンが会長となりますが、すぐに辞退してチードルが会長になります。
選挙会場でゴンは父親であるジンと出会い、父親に会うという第一の目標は達成してまるでここでハンターハンター最終回?と思うような描写でした。
その後クラピカが久しぶりに登場し、クルタ族の緋の目を前にして黒のスーツで座っている描写となっています。レオリオがクラピカに電話しているような描写がありクラピカが手に持っている携帯もなっているようなのですが、クラピカは全く電話に出る仕草を見せません。ゴンが危篤である時も過去に登場したほとんどのメンバーがゴンに会いにきましたがクラピカのみ全く連絡がつかず、登場しませんでした。
ヒソカの話からすると、幻影旅団の団長であるクロロの除念は済んでいて団長と鬼ごっこをしていたようでした。さらに除念した場合は念をかけたクラピカにもわかるという話があったのでクラピカが除念に気づきクロロや旅団と接触したのではと思っていたのですが… 2014年からの連載では「暗黒大陸編」になり、クラピカも再登場しました!
ハンターハンター33巻に収録される予定の話をネタバレすると、暗黒大陸(世界地図の外側)という世界、新登場したネテロ会長の息子、ビヨンド=ネテロ、その仲間の中にいる元十二支んの1人パリストン、同じく脱退したジンを中心にストーリーは進んでいきます。
*別記事にハンターハンター33巻の発売日とネタバレを書いています。
暗黒大陸編の主人公といっても良いジン!ビヨンド=ネテロが率いるパリストン達の仲間になります。
ビヨンド=ネテロは自ら十二支んに接触し、一緒に暗黒大陸に向かうことになります。会長選挙編で接戦を繰り広げたレオリオは十二支ん入りとなり、さらにレオリオの推薦でクラピカも十二支ん入りとなります。
クラピカは残りの緋の眼を持っているカキンの第四王子「ツェリードニヒ=ホイコーロ」の情報と引き換えに、十二支入りを承諾します。クラピカはこれまで緋の眼奪還のみをしていたようです。現在のところクラピカが旅団と接触したような描写はありませんでした。
暗黒大陸への出港日は8月8日、残すところあと35日、ジン、パリストン、ビヨンド、十二支ん、クラピカ、そしてカキンのそれぞれの思惑が複雑に絡みつくところで2014年の連載は一旦休載となっています。
さて、ここで一つ気になるのが暗黒大陸への出港日!8月8日となっています。もし連載再開後のストーリーが出港日当日の話だとしたら2016年8月8日前後にハンターハンターの連載再開の可能性もあるかもしれません。
もし富樫さんの体調が回復しているのであれば…ですが、実際に8月に連載が再開することを願いたいです。(2017年8月でないことを祈ります…)
思います。
中途半端に作るなら。
最初から書くべきじゃなかったと。
終わらすならしっかり終わらして下さい。
迷惑です。
どんな話だったか?忘れたよ…
試験以降ゴンのお見舞いだけが出番なんて嫌なんですけど。念能力見せつけたいんですけど?そこんとこよろしく
もぅ10月半ばw
暗黒大陸なんかしなくてゴンの父親に会って連載終了にしたらよかったのに。グダグダしすぎ。忘れた頃に連載再開で2か月もすれば休載するぐらいならキリよく終わって欲しかった。ハンターハンター好きだからこそ言える
今年は無理かなあ
連載再開を望む方々が多い分、この長期休載は痛い。未完結の可能性。伏線の未回収、物語のバランス崩壊、そして、無理矢理完結。長くなればなるほど、質は低下する。そもそも、人気の出始めは初期な訳ですから……。僕はもう数年前に読むのを止めました。ファン全員が手拍子揃えて……とはなりませんよ……先生。
グズグズしとらんと、はよせんかーい!
再開頼みます!
死ぬまでにはお願い!
待ってます!!!
ハンターハンター大好き!!
ワンピースより全然面白いと思う
それだけに残念です
ジンの能力早く見たい!
お体大丈夫ですか?僕はハンターハンターが大好きです。だからどれだけ、書くのが遅くても絶対に続きを書いてください。それにアシスタントを使わないとか凄いと思います❗そこに、プロ意識を感じます❗何十年懸かろうとまってます。お体だけはきおつけてください。長くなってしまいすいませんでした。
一年に一度は掲載するよろし、編集側が貯めてる、可能性ある。
hayakuhazimare
ネタぎれなんだろう。
このまま終了ぱてーん
作者さんの気持ちや体調もわかるけど・・・・長すぎる休載によって、結末もしれず亡くなっていったファンもいるという事を肝に銘じて欲しい
自分が生きているうちに、最終回を見届けたい。だから、連載再開してください。切実に…
ハンターハンターちょー好きです
早く連載して欲しいです
この頃ハンターハンターを見て面白すぎて2日で全巻読みましたアニメもソッコー見ましたそして暗黒大陸編がなによりもみたい描いてくれーせんせー
読者をなめるなよ…冨樫よ…
ゆっくり書いてくだされば満足(*^^*)
俺が続き書きましょうか?( 〃▽〃)マジで
遅いんだよ!早く描けよ
みんな待ってんだよ!お前が書くのを…
だから、描いてください
ハンターハンターのファンがどれほど待ったと思ってんだよ!
まだ13歳ですが私のクラスでは一番のハンター好きです。 富樫さんこれからもがんばってほしいです。
ありがとう
はやくみたいよ~~
まだかなまだかな
今はハンターハンターやってないからドラクエにはまってますw
私、ハンターハンター大大大大大大大大大好きですぅ!!!(特にキルアが)大丈夫ですよ!何年かかろうが、無事連載するまでずーーーーーっと待ってます!早くハンターの続きみたいなー♪クラピカ気になるー♪
もう6月です
そろそろ頑張りましょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ
連載決定⁉やっとだー( ´ ▽ `
私は、冨樫先生がかいた、ハンターハンターを読んで、すごく大好きになりました! 今でも、ハンターハンターのファンです!
連載されるまで、いつでも待ちます!
先生お体大丈夫でしょうか?
先生の復帰、心から待っております!
冨樫はそんなに甘くない。
ハンター面白い
I am 冨樫信者!!
冨樫先生が再開してくれるのをいつまでも待っています!!
早くゴンキルコンビがみたいなぁー…
I am 冨樫信者!!
冨樫先生が再開してくれるのいつまででも待ちます!
また、はやくゴンキルコンビがみたいなぁー…
富樫サアアアアン早くかいてえええええ
早く続きが読みたいから
早く描いてくれ、
ファンをどれだけ
待たせるんだ
早く描いて下さい。
いろいろあるんだよ!
お願いしますー
一体いつになったら
再開するんだ…
可能性をいくら考えて俺等が色々言ったって意味ねーんだよ・・。
ハンターハンターが心から大好きな人は黙って富樫先生が描いてくれる事を待つしかねーんだよ・・。
俺はどんなに絵が汚くても、休載し過ぎでも
なんもいわねーよ。
いつまでも、ずっと待つよ。
てか、別にそんなのきになんねーし。
俺はハンターハンターが本当に大好きだからな。
そこまで好きなんやったら名前間違えたるなよw
冨樫さんな
富樫先生に一生ついてゆきます‼‼‼‼
冨樫さん、お体には気をつけてください。
漫画が再開するのを楽しみにしています。
全員で集英社に苦情の電話入れて
WJに挟まれてるハガキに
他の事項は無視して
ハンター読みたいって書いたら良いよ。
時期が来ればポツポツ小出しにして
また見れるよ作者が生きていればの話だけどね
漫画家に圧力かけてる所にも苦情入れたらいいよ
放射能でそれどころじゃないかも知れないけどね
作者がどこで漫画描いてるかによるなぁ
普通に考えて病気なら休めば良いし
理由発表すればいい
ずっと休載してるのはそうするしかないから
ファンのふりした工作員じゃなく
本物のファンなら知ってると思うけど
あの人は一人でも若い頃はかなり描けてた
ゴンがハンターは子供放っておいてもやりたい仕事と言ってる
ファン放っておいて漫画かけない状況考えれば
原因がドラクエじゃない事くらいは分かる
ハンターハンターまだかよ?
待ちくたびれた………………。
ハンターハンターまだかよ?
待ちくたびれた………………………。
2014年4月までにでなかったら、
ハンターハンターのコミックス全部うっちゃおっかな?
でもそんなことしちゃったらな……。
だから、……………………………………………………………………………………………………………………………
さっさとしてくれない?
同感
やっぱり再開しない。
映画館で何か予告あるか?
プロ意識が全くないな
富樫は慢性ヒキコモリ病にかかってるからな
早く~連載して
進撃の巨人の諌山先生なんかにまけないでください
富樫先生早く連載再開してください
早く再開してください
とがしさーんちょっとー
集英社が打ち切ったら、集英社以外の雑誌で連載再開されても困るしね。なんだかんだでコミックス出せば売れるし、作家のように数年ぶりの新作みたいに「いつ出るの」より 「おお!出るんだ!」として待ってればいい。
もう休載するくらいなら終わらせろっておもうけど終わったら終わったらでなんか悲しくなる
いつ再開するんだろ
ハンターハンター好きなので、再開を心待にしています!!
もうそろそろ10月
色々アンチネタとかもあるけど、
あたしは本当にこの漫画が大すきです、
こんなところで言うのもちょっとあれだけど、あたしに残された時間もあと僅かしかないから
その前にハンターハンターを読むのが夢だなあ…
早く続きを書いてほしいなあ
あたちもこの漫画が大好きです。何回も泣きました。早く続き読みたいですね。 お願いしますって感じで。
すいませんね
はやく見たいですないのにはやく見たいです
私はハンターハンターが大大大大大好きです。漫画の中で一番大好きです。ですから、1日も早く連載再開し、続きが読めることを心待ちにしています。実際に休載している理由は具体的に分かりませんが、週刊連載誌を締め切り日までそれもアシスタントなしで描きあげるのは、ストレスや疲労、睡眠不足により体調が崩される程大変ハードな仕事なんだなとWebを読んで痛感いたしました。ですから、今は焦らずゆっくりと先生御自身のペースで療養してください。そして連載再開しつつ充分休養しながら作品の連載を図ってください(*´∀`) 唯一つ、連載終了だけは避けていただきたいです!いつか連載再開できることを心より祈っております。長くなってしまいすみません。
6、7月とか言って、もう9月…。結局まだ連載再開していないということに…。今年は無理かな。早く復帰してほしいです!
もうだめだー
ハンター早くよみたいぃぃぃ~~~~~!
素晴らしいオープニングテーマ! http://www.youtube.com/watch?v=ClIjOLTVS54
ああああああああ!!!!!
まちきれん!!
HUNTER×HUNTER好きなので早く再開してください
夏まで待とう、ホトトギス
いつ再開するんだよ
早くハンター×ハンターの続き見たいなぁ!!!!
7月になったけれど再開しませんねぇ?